CSR ACTIVITIESCSR活動
環境問題に配慮したSANTOの取り組み
設備のエネルギー見える化
当社は工場のエネルギー消費量を最適化するために、エネルギーの見える化に注力しています。
各設備のエネルギー消費量をリアルタイムで可視化することで
設備ごとのエネルギー消費量の把握や、省エネルギー対策の効果検証がより容易になりました。
当社はこれからも積極的にエネルギーの見える化に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
グリーンナノ添加により燃焼時のCO2削減
SANTOはプリント材料にグリーンナノを添加し、
燃焼時のCO2削減を目指し「環境問題」に配慮した、温室効果ガス削減に取り組んでいます。

2021年3月以降、既存在庫が切り替わった商品から、順次グリーンナノを展開しています。
詳しい内容につきましては、当社営業にお問い合わせください。

燃焼時に発生するCO2を約60%削減
グリーンナノは、製品でも素材でもありません。
ナノベシクルカプセル内に、機能性マスターバッチを閉じ込めた添加剤です。
いつもの素材の原材料にわずかな量を加えるだけで、
プラスチック製品を燃焼処分する際の発生CO2を大幅に削減します。
日本で開発された次世代のエコ技術です。
SANTOは次世代エコ技術グリーンナノを
当社独⾃の技術と合わせてご提案いたします。
※2022年3月:特許取得
当社独⾃の技術と合わせてご提案いたします。
※2022年3月:特許取得
-
一般的なプリント
-
グリーンナノプリント
グリーンナノ添加については順次実行してまいります。詳細につきましては営業担当へお問い合わせください。
※上記のイメージ図に関しましては、マーク部分の削減率となっております。
今後は当社の技術と合わせて様々な商品開発を実施していきます。
グリーンナノ×SANTO×「お客様」=CO2オフ
製品例
-
不織布製品
バッグ・保護力バー etc
-
射出成形製品
ハンガー・フック etc
-
シール製品
値札シール・サイズシール etc
-
フィルム製品
パッケージ・傘・ゴミ袋・レジ袋 etc
適応素材例 PE/PE/PP/PS etc
製品例 服飾製品の場合


2021年3月以降、既存在庫が切り替わった商品から、順次グリーンナノを展開しています。
詳しい内容につきましては、当社営業にお問い合わせください。